予防接種は、細菌やウイルスなどの病原体から作製したワクチンを接種することによって特定の病気になりにくくし、また、たとえその病気になったとしても軽症で済むようにします。
予防接種をご希望の方は、事前にお電話もしくは受付にてご予約をお願いいたします。
予防接種をご希望の方はお電話にて事前にご予約をお願いいたします。
予約は不要です。風邪や発熱のない、体調の良い時にお越しください。
対象 | 回数・間隔 | 料金 |
---|---|---|
子ども(6ヶ月以上13歳未満) | 2回接種 2~4週間隔 |
1回目3,500円 2回目3,500円 |
一般(13歳以上~64歳以下) | 1回 | 1回3,500円 |
高齢者 <助成対象>:10月1日~1月31日まで (65歳以上で大阪狭山市・富田林市・河内長野市・河南町・太子町・千早赤阪村に在住の方) ・60歳以上65歳未満で心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障がいを有する人及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいを有する人(身体障がい者手帳1級相当) |
1回 | 1回 無料 |
大阪狭山市のみ:高校3年生相当、中学3年生、障がい児など <助成対象>:10月1日~1月31日まで 接種日現在で大阪狭山市の住民基本台帳に登録があり、次の1~3のいずれかに該当する人 1.平成16年4月2日から平成17年4月1日までの間に生まれた人(高校3年生相当) 2.平成19年4月2日から平成20年4月1日までの間に生まれた人(中学3年生) 3.平成16年4月2日以降に生まれた人(ただし接種日において生後6か月以上の人)で、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、小児慢性特定疾病医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証のいずれかを持っている人 ・助成上限回数 1回目の接種日において13歳未満の人/2回、13歳以上の人/1回(医師が必要と判断した人は2回) ⇒申請については大阪狭山市のホームページを確認してくだい |
・13歳以上 1回 ・13歳未満 2回接種 2~4週間隔 |
1回当たり 3,000円の助成 (申請が必要です) |